白馬生きものがかり

PIC_0022.JPG
PIC_0025.JPG
PIC_0006.JPG昨夜もお出ましです。

この二匹は夫婦だと思われます。
この間に出来た子供が3年前重い皮膚病に
かかっていました。
尻尾の毛がすべて抜けて身体も痩せ細って
もうその年の冬は越せないだろうと思って
いました。
冬の白馬は平均して2Mの雪に地上は
覆われます。
その下にある土を掘り起こして
ミミズやモグラを捕獲して
食べるのは困難です。
冬の間エサを与えてみたところ2年
かかりましたが皮膚病は完治し
体つきもふっくらしてきました。
パイプのけむりも自然界に貢献したかも?と
考えております。
間もなくその子もデビュウーするでしょう。
但し3月になって雪が解ければ一切エサは
あげません。
甘えてしまってエサを捕獲する能力が
衰えるのを恐れているからです。
その時はたいへんです。
ごりゃ~っつ!エサがないぞ!
ご近所の皆様!ここは
動物虐待してエサはくれません。
どうなっとるんじゃ!
うりゃっつ~!と叫ぶのです。
怒っているのです。
ふだんでも出すのが遅れると叫んでます。
自然界の動物との交流記です。
お楽しみに!

関連記事

  1. 白馬より~白馬村内の桜状況(2019/04/25時点)

  2. 白馬店より~ 紅葉ラストチャンス!!

  3. 白馬店より~ ≪姫川源流福寿草まつり≫開催中♪

  4. 白馬より ~八方尾根スキー場・今季営業終了のお知らせ

  5. 白馬より~ 山上部は雪が積もりました

  6. 白馬より~夏山シーズン到来です☆八方池トレッキングはいかがですか?