白馬より~犀川白鳥湖のハクチョウたち

 白馬からは車で約60分。長野自動車道:安曇野インターからは
車で約5分の場所に犀川白鳥湖があります。

安曇野インターすぐそばの交差点には
このような白鳥のモニュメントも建てられていて
安曇野の冬の風物詩の1つです。


飛来数は、毎年1月下旬~2月上旬頃に最も多いとのこと。
訪れた日の飛来数は306羽。

 この白鳥湖ではハクチョウだけでなくカモなど
冬の水鳥もたくさん観察できます。
 なお、餌付けやドローンでの撮影は禁止されていますので、
ルールを守り観察しましょう。
 犀川沿いにはアマチュアカメラマンが多くいらっしゃり、
シャッターチャンスを逃すまいという気迫が伝わってきます。

時間帯によっては、
近くの水田にもハクチョウがいます。

 もうそろそろ北飛行の時期です。
 遥かシベリアの地まで、およそ4000km。彼らにとっての
長い長い旅が始まり、この犀川での白鳥の数が少なくなっていく頃には
この信州のアルプスの麓でも春の気配が少しずつ感じられるのかもしれません。

—————————————————-
*宿泊のご予約は
直接お電話または公式サイトを通じてのご予約がお得です。
*ご質問などお気軽にお問い合わせください。
白馬ホテルパイプのけむり
Tel 0261-72-5555 (7:00am-10:00pm)
—————————————————-

関連記事

  1. 白馬より~大自然の中で体を動かそう! 白馬グリーンスポーツの森

  2. 白馬より~2/16~2/24はスノーウィーク!長野県内各スキー場のシーズン券が当たるチャンスです!!

  3. 白馬より~烏帽子岳・野口五郎岳登山(1日目)

  4. 白馬より 「八方尾根スキー場」が5/3(火)で終了となります。

  5. 白馬より~標高1,200mの北尾根高原へ

  6. 白馬店より~ 八方尾根OPENしました!