熱海より~5/26(土)温泉地の伝統行事「湯かけまつり」開催

熱海ホテルパイプのけむりから車で約25分「熱海市 泉」

神輿に沿道から湯をかける温泉街の独特の祭り

江戸時代にお湯を樽詰にして将軍家に献上する「献湯神輿」の出発の際、

道中の安全を祈願して湯をかけた儀式を再現した行事で、熊野神社(湯河原町)の

春の大祭にあたる5月の第4土曜日に「湯かけまつり」として行われています。

神奈川県湯河原町と静岡県熱海市の境に流れる千歳川の上流「藤木川」の

不動滝から泉公園までの約2kmの道を、神輿が温泉の「湯」を浴びながら

温泉街を練り歩くお祭りです。沿道には温泉の「湯」が入った樽が用意され、

観客が神輿めがけて威勢良く「湯」をかけます。

メイン会場となる湯河原観光会館前広場とフィナ-レ会場の泉公園では、

神輿が甚句にあわせて会場内を練り歩き、さらに盛大に「湯」がかけられ、迫力満点!

また「湯かけまつり」と同時に、何万本もの箸を燃やし、無病息災、五穀豊穣を祈る

「御箸(みはし)まつり」も古より神事の行事として行われています。

ぜひ温泉地ならではの迫力ある祭りを身近でご覧ください。

開催期間 2018年5月26日(土)
※雨天決行
開催時間 神輿パレード:19:00~21:30
御箸(みはし)まつり・火入れ式:19:00~(湯河原観光会館前広場)
会場名 パレード区間:不動滝(19:00出発)~湯河原観光会館(20:00過ぎ頃)~泉公園(21:00頃到着)
住所 静岡県熱海市泉

 

関連記事

  1. 熱海より~2/18(土)、2/19(日)第32回伊豆多賀わかめまつり開催

  2. 熱海より~夕食バイキングで、【黒豚】のスペアリブが楽しめます♪

  3. 熱海より~5/27(土)湯河原町で「湯かけまつり」が開催されます

  4. 熱海より~5/4(金)5/5(土)は熱海伊豆山へ!「伊豆山伊勢海老磯まつり」開催

  5. 熱海より~9/17(祝日)花火大会の日「マリンスパあたみ」にディスコSOUNDがやってくる!

  6. 熱海より~7/21(土)22(日)「アタミアロハフェスティバル2018」開催