「熱海ホテル パイプのけむり」へ車のカーナビを使って迷ってしまった方のための情報をお届けします。
カーナビの案内通りに進んだはずなのに「……あれ?ここ入口じゃないよね?」と戸惑ってしまう方が時々います。同じような方の参考になれば幸いです。
カーナビで着いたのに入口が見当たらない…?
熱海ホテルパイプのけむりへ向かうと、多くのカーナビはホテルの“裏側”に案内してしまうようです。確かに建物はフェンスの向こうに見えるのに、入り口がどこにも見当たらない…。
その場所に着くと、「隣にある離れの宿ほのかさん」や「坂道の途中」に案内されがちで、ホテルの看板を見逃すと、初めて訪れる人にはかなり分かりにくいのです。
地図で見る:間違いやすいルートと正しいルート
▼Yahoo!地図ルート(裏側に案内される間違ったルート)
こちらは来宮神社を出発し、ホテルの裏手に着いてしまうルート。多くのカーナビがこの道を案内しますが、ここには正面玄関がありません。
▼Googleマップルート(正面入口にたどり着く正しいルート)
このルートが正解!来宮神社からスタートし、県道20号を経由してしっかり表玄関までたどり着くルートです。時間はわずか3分程度ですが、道順が全然違います。
表側の入口に回り込むには?
ホテルの正面玄関に行くには、少し遠回りをして裏手から表側へ回り込む必要があります。
ただし、こちらのルートは分かりづらいので以下のポイントを意識してください:
- 万が一、裏側に到着してしまった場合は、落ち着いてUターンし来宮神社に戻り、正規のルートへ進むのも一つの方法です。
-
来宮神社に着いたら、Googleマップを使うのが確実!(今後Googleマップも変更される可能性があります)
-
線路下トンネルをくぐって「来宮神社正面の鳥居」が見えたら左に曲がり、県道20号を進むルートが正しい道です。
-
曲がりくねった道が多いので、ゆっくり慎重に運転を。
-
こちらはホテル正面入り口の画像です。
まとめ
-
多くのカーナビはホテルの裏側に案内しがち!
-
来宮神社から出発する場合は、Googleマップを使って表正面ルートをチェックするのがベスト。
-
細かい道が多くて迷いやすいので、事前にルート確認をしておくと安心です。
旅のワンポイント
ホテルパイプのけむりは、リーズナブルで温泉や食事も満足できるお宿。迷った分だけ、たどり着いたときの達成感もひとしおです!ぜひ、安全運転で楽しい旅をお過ごしください♪