熱海より~世界遺産「韮山反射炉」を見に行こう!でも反射炉って何?

 

熱海ホテルパイプのけむりから車で約45分「韮山反射炉」

韮山反射炉ってそもそも何だろう?

反射炉は金属を溶かして大砲などを鋳造するための溶解炉で、

煉瓦積みの高い煙突が特徴です。炉の内部がドーム状になっていて、

石炭などで発生させた熱を炉内の天井で反射させて高温を

得る仕組みから「反射炉」と呼ばれています。

反射炉は、幕末期の代官江川太郎左衛門英龍が手がけ、その子英敏が完成

させた溶鉱炉で、稼働した反射炉が現存するのはここ韮山反射炉のみです。

幕末に反射炉を造った韮山代官・江川太郎左衛門英龍作製のからくり

ロボットという設定の伊豆のゆるキャラ「てつざえもん」に出会えたらラッキー!?

パーキング:乗用車100台以上(無料)


料金

・個人大人500円、小・中学生50円  
・団体(20名以上)大人450円、小・中学生50円
・障害者無料(介助者2名まで無料)


営業時間

 4~9月:9:00~17:00
10~3月:9:00~16:30

定休日

・毎月第3水曜日


歴史ある遺産、韮山反射炉をぜひ自分の目で見てみましょう♪

 

 

 

関連記事

  1. 熱海より~ 空をも焦がす熱い夜

  2. 熱海より~ \ドキドキワクワク水族館/ 春のみとしーで海の仲間たちに会いに行こう!

  3. 熱海より~観光場所が決まらない!って方「湯~遊~バス」セット券はいかが?

  4. 熱海より~今年は初島でスキューバダイビングデビューはいかが?

  5. 熱海より~熱海ローズフェスティバル2017はじまる

  6. 熱海より~7/14(土)サンビーチ海水浴場海開き!今年も「ウォーターパーク」が登場