🍁【2025年10月17日更新】白樺湖・蓼科エリア紅葉だより
白樺湖 スタッフブログ

~色づき始めの高原をドライブしよう~
こんにちは。
白樺湖ホテル パイプのけむり です。
白樺湖周辺も、いよいよ秋の気配が深まってきました。
2025年10月17日現在、湖畔やビーナスライン沿いでは紅葉が「色づき始め」となり、木々の先端から少しずつ赤や黄色が混じり始めています。
朝晩は冷え込みが強まり、これから一気に見頃へと進みそうです。
🍂 蓼科・白樺湖周辺の紅葉状況(2025年10月17日現在)
【2025年】紅葉の色づき状況、スポットの紹介 茅野市魅力情報発信サイト
紅葉スポット | 色づき状況 | 判定日 |
---|---|---|
御射鹿池(みしゃかいけ) | 色づき始め | 令和7年10月17日 |
おしどり隠しの滝 | 3分~5分(見頃近し) | 令和7年10月17日 |
横谷観音駐車場 | 色づき始め | 令和7年10月17日 |
横谷観音展望台 | 色づき始め | 令和7年10月17日 |
蓼科湖 | 色づき始め | 令和7年10月17日 |
白樺湖 | 色づき始め | 令和7年10月17日 |
蓼科大滝 | 色づき始め | 令和7年10月17日 |
長円寺 | 青葉(まだこれから) | 令和7年10月17日 |
金沢公園 | 青葉(まだこれから) | 令和7年10月17日 |
現在は全体的に「色づき始め」ですが、標高の高い場所から順に色が深まり、10月下旬~11月上旬にかけて見頃を迎える見込みです。
特に「おしどり隠しの滝」ではすでに3~5分ほどの色づきで、滝と紅葉のコントラストが楽しめる時期になってきました。
🚗 スタッフおすすめ!秋の絶景ドライブルート
今の季節は、白樺湖から蓼科湖、御射鹿池へとつながる高原ルートが特におすすめです。
黄金色に染まり始めたカラマツ林を抜けながら、湖面に映る山々の色の変化をゆったりと眺められます。
【おすすめコース】
白樺湖 → 女神湖 → 蓼科湖 → 御射鹿池 → 横谷渓谷
朝の時間帯は空気が澄んでおり、写真撮影にも最適です📸
🍁 スタッフより
今朝の白樺湖は気温約5℃。
紅葉はまだ始まったばかりですが、日ごとに景色が変わるこの時期は特別です。
来週以降はさらに色づきが進みそうですので、ドライブやご宿泊のご予定はぜひお早めに!
写真は 2025年10月18日 9時50分撮影。
📅 次回の紅葉レポートは10月下旬に更新予定です。
白樺湖の秋の進み具合を、また皆さまにお届けします🍂