旧三笠ホテル リニューアルオープン
2025.09.30
軽井沢 スタッフブログ

重要文化財【旧三笠ホテル】が、約5年半にわたる保存修理事業を終え、
10月1日よりリニューアルオープンします✨
旧三笠ホテルとは…🏫
軽井沢町に所在する純西洋式木造建築のホテルとして、明治〜昭和期の避暑地軽井沢の社交場として繁栄しました。
建築は日本人技術者が設計・施工を担ったもので、当時としては最先端設備(ガス灯照明、英国製カーペット、水洗トイレ、猫足浴槽など)を備えていたとされています。
1970年に営業を終了した後、建物は軽井沢町に寄贈され、1980年5月に国の重要文化財に指定されました🎌1983年4月から内部の一般公開が始まり、以後、軽井沢の歴史を伝える文化財として親しまれてきました。
リニューアルオープン日 | 2025年10月1日(水) |
公開時間 | 9:00〜17:00(最終入館16:30) |
入館料 | 一般(高校生以上)1,000円、小・中学生 500円 |
休館日 | 通常は水曜日、年末年始。 |
初日公開 | 10月1日の一般公開は14:00から(午前中に記念式典) |
どのような改修・整備工事を行ったのでしょう…?🔨
- 建物の保存修理・耐震補強(屋根葺き替え、雨漏り補修、小屋組の補修など)
- 漆喰壁の塗り直し、腰壁補修など外装・内装の改修
- バリアフリー化対応として、エレベーター・トイレ棟の新設(多目的トイレ含む)
- 展示内容の全面刷新、音声ガイドや映像資料の導入
- カフェスペースの新設(館内でくつろげる飲食スペース)
- ミュージアムショップ設置、貸室(会議・撮影用途)整備
- 貸衣装サービス(館内で着替えて撮影可能)
外観・内部仕上げは大正末期〜昭和初期の姿を意識して復元されました。
カフェでは当時のレシピを基に再現した「三笠ホテルのビーフカレー」やアップルパイ、マドレーヌ、軽食類を提供予定…とのことです!
約5年半ぶりに一般公開されるのは楽しみですね😊
秋のお出かけにいかがでしょうか?🍁